唐津市「野崎酒店」(宝当神社)

唐津市「野崎酒店」(宝当神社)

佐賀県唐津市「野崎酒店」(宝当神社)について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 九州・沖縄地方の猫スポット > 佐賀県の猫スポット > 唐津市「野崎酒店」(宝当神社)

唐津市高島「野崎酒店」「宝当神社」

このページでは唐津市「野崎酒店」「宝当神社」の情報をお伝えしていきます。

宝当神社に来てネコちゃんと戯れた?? pic.twitter.com/UEWITpfqdT

— かんざき@18日田19中津 (@LL_ENN) 2019年1月17日

 

おはよーございます(^_^)/

「福ちゃん」に宝くじ当選祈願グッズをお祈りして
もらって報告あっただけで総額22億円だそうです

【佐賀県唐津市の沖合約3キロにある高島 野崎酒店】 pic.twitter.com/YikD5gL29n

— 小春パパ アイコンは虎次郎 (@M0286) 2017年6月1日

 

唐津市「野崎酒店」「宝当神社」の所在地・時間

住所 佐賀県唐津市高島519-7
アクセス JR「唐津駅」下車→宝当桟橋へ徒歩15分→定期船または海上タクシーにのり10分ほどで高島上陸
電話番号 0955-73-8114
営業時間 日中
公式サイト http://www.houtou-karatsu.jp/
Sponsored Link

唐津市高島「宝当神社」で頒布されている猫お守り

各種お守り、御朱印、御朱印帳あり

 

参拝すると宝くじが・・・で有名な佐賀県唐津市にある「宝当神社」の御朱印帳と御朱印。藤の花を全体にあしらったもの。そして表紙に白虎、裏表紙には宝当神社のある月夜の高島が描かれた格好いいデザイン。しかし宝くじあたらんなぁ(笑) pic.twitter.com/uAQgn6yt5P

— 御朱印情報局 (@gosyuinshuin) 2019年1月8日

 

DEAD or RAP!!!の歌詞に出て来る宝当神社でもお守り買いました。
あと、ヒット祈願も?(???ω??)?*#ゾンビランドサガ pic.twitter.com/yct7KZf33v

— 焼き肉定食 焼き肉抜きで (@chiba_no_maki) 2019年1月5日

 

 

そしてゴリパラ見聞録見て行きたかった宝当神社へ!!猫ちゃん可愛かったし、道の猫の足跡かわいかった!そしてお守りはオシャレなセレブ守買いました!ルイビトン感がすごい#唐津のここがイイ#サーガオンアイス pic.twitter.com/TGEFuTnojc

— 堀さん (@horisaaaaan) 2017年5月10日

 

 

宝当神社さんの金運白虎お守り…。呼ばれた気がした。 pic.twitter.com/0wrl1eZzgF

— 二重☆1/19動漫節参戦 (@watarai_akie) 2017年4月28日

 

 

宝当神社で有名な、高島にある野崎酒店さんから、宝当黄金袋が届いたよー!(*´▽`*)嬉しいことに、宝当神社のタオルと「福ちゃん」の写真もおまけで同梱されてました?????ありがとうございます!#宝当神社 #宝当大黒屋野崎酒店 https://t.co/27dDs4mjto pic.twitter.com/eSQieIIttZ

— 黒崎綺羅 (@sabakan_kira) 2017年10月25日

 

 

唐津市高島「野崎酒店」「宝当神社」の概要

 

高島上陸から散策、宝当神社までは上記動画が面白いです。

 

佐賀県唐津市の高島は宝くじがあたるということで有名な宝当神社がある島です。高島については別のベージで紹介することにして、ここでは野崎商店と宝当神社について紹介していきます。

 

「宝当神社」について

 

まず宝当神社なのですが、もともとは高島の産土神(その土地の守護神的な神様)を祀った神社で、宝当神社をさらに北にある塩屋神社の境内社になります。

 

この神社に祀られているのは安土桃山時代にこの島に移り住んだ野崎綱吉という武将です。かれは肥前草野家の家臣でしたが、若くして才能に恵まれすぎたため草野家老臣の不評を買い、出奔することになります。そして移り住んだのが高島だったのです。

 

移り住んで数ヶ月頃、高島に海賊がやってきたのですが彼はこれを一人で倒してしまいました。海賊が残りが5人となり奪ったものはすべて返すので見逃してくれと懇願されるとこれを承諾。以降海賊が現れることはなかったといいます。

 

その10年後、綱吉は32歳の若さで病に伏して亡くなります。これを悼んだ島民たちが綱吉の墓の上に祠を建てて「大権現様」と呼ぶようになったそうです。
明治に入ってから製塩業で島が栄えたとき、「寶當神社(ほうとうじんじゃ)」として鳥居を奉納したのです。それが現在では「宝当」となっているのですから、なんの因果か知りませんが面白いものです。

 

ちなみに、島民の多くは野崎氏を敬って野崎姓となっています。なので高島は別名野崎島だとか。

 

さぁこちらが宝当神社( ^ω^ )
ご利益のある神さまがいますよ!
もともとは島の宝にあたる人物って事で島を守った人がまつられてます!!虎の御朱印がおススメ??https://t.co/WIqxiV9wLY#シェフ散歩 pic.twitter.com/SDEZHdTthh

— 河上シェフ? (@caravan1979) 2018年4月21日

 

高島の宝当神社

猫ちゃんいっぱい??

家内安全
商売繁盛
無病息災

来年から長女とパソンコ教室とにゃん わん活動一緒にはじめます?? pic.twitter.com/OY3NRnoPr6

— 猫おかん (@pyayoit) 2018年10月17日

 

「野崎酒店」について

野崎酒店は定期発着所すぐのばしょにある酒店ですが、リアル招き猫で有名です。
お店のおばちゃんが猫たちをしっかりしつけているようですね。

 

6月スタート?*゚
今日は彼氏と
佐賀の宝当神社に
行ってきました。
約8時くらい往復運転
(???????)???????*?

リアル招き猫ちゃんとご対面

運気 金運上昇 拝んでくれました
めっちゃ可愛いかったぁ( ?ω??)

皆様にも幸運 金運
お裾分け?*゚

今月も皆様よろしくお願いします pic.twitter.com/sipONyu8TY

— るるみこ YBA??*?:.? (@m_amsh) 2018年6月1日

 

 

#宝当神社 #寶當神社 #高島#唐津 #拝んでくれる猫 #ふくちゃん #拝んで22億当たってるって言ってた #浮かれすぎて #御朱印忘れる

 

御祭神

野崎隠岐守綱吉命

 

ご利益

開運招福、勝負運、金運など

 

唐津市「野崎酒店」「宝当神社」のポイント

 

宝当神社・野崎酒店ともに見どころですが、実は高島そのものが猫スポット。定期発着場についてすぐに多くの猫たちが出迎えてくれます。
高島は佐賀県に行ったら外せない猫スポットの一つと言えるでしょう。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.