鹿児島市桜島「月読神社」

鹿児島市桜島「月読神社」

鹿児島県鹿児島市桜島「月読神社」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 九州・沖縄地方の猫スポット > 鹿児島県の猫スポット > 鹿児島市桜島「月読神社」

鹿児島市桜島「月読神社」

このページでは鹿児島市桜島「月読神社」(月讀神社)の情報をお伝えしていきます。

そう そう!それに
「桜島」に「月読神社」・・。 pic.twitter.com/rWhdNIRXBe

— ポンコツヒーロー (@KittyMama1968) 2019年1月6日

 

鹿児島市桜島「月読神社」の所在地・時間

住所 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-8
アクセス 桜島フェリー乗り場より徒歩数分
電話番号 099-293-2109
開門時間(参拝可能時間) いつでも
公式サイト 鹿児島県神社庁ページ:http://www.kagojinjacho.or.jp/search/kagoshima/kagoshima/post-680.html
Sponsored Link

鹿児島市桜島「月読神社」で頒布されている猫お守り

御朱印あり、お守りの情報なし

桜島にある月読神社!
去年はタイミング合わなくて頂けなかった御朱印。
1年越しで頂けました☆
お盆なので書き置きでしたが嬉し〜#桜島#月読神社#鹿児島#御朱印 pic.twitter.com/i72HxqqNlQ

— natsumi (@natsumi95441289) 2018年8月14日

 

鹿児島市桜島「月読神社」の概要

 

桜島の玄関口、フェリー乗り場のすぐ近くにあるのが月読神社です(月讀神社とも)。いつ創建されたのか詳しいことはわかっていませんが、飛鳥時代の後期(708〜715年)と伝えられているとか。

 

最初は現桜島町赤水町の宮坂という場所にあったそうです。江戸時代になると島津家との関係もあり宝物などが奉納されますが、大正3年の噴火により溶岩流で社地も含めて全て逸失されれました。そこで、昭和15年に現在の場所に遷座したそうです。

 

かなり古い歴史がありそうな神社ですが、見た目が新しいのはそのため。毎年10月30日には例祭が行われ五穀豊穣や家内安全などを祈願するため鹿児島市や桜島市の方が参拝するそうです。

 

とはいうものの、やはり猫好きであれば猫のほうが気になる人のほうが多いのではないでしょうか。
2019年1月現在、桜島の月読神社には三毛猫がいて参拝者をおもてなししているようです。

 

桜島の産神様がいらっしゃる月読神社にお参り。御朱印いただきました。丸い朱印ってあまり見かけないような? 桜島フェリーのすぐ隣です。 pic.twitter.com/QYnJR0Qa4r

— 巻紙屋@CC福岡 N40a (@Sand_leon) 2017年1月9日

 

#桜島 月読神社にいる可愛いねこ#ねーねーあきちゃん#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/vptWZ8Da3J

— みね(フォン)@あしゅらー(仮) (@HPoonH) 2019年1月7日

 

 

桜島、月読神社?の猫様。なかなかこっちを見てくれない。撮り過ぎたので怒られちゃった。ごめんなさい。 pic.twitter.com/B6BVgiIfqI

— みちはら(正月デブ68.5→67.3kg)?? (@haralla_shounen) 2019年1月3日

 

ちなみに、近くの溶岩なぎさ遊歩道・なぎさ公園は多くの猫がいる猫スポットの一つです。

 

桜島猫
1.月読神社にいたとても人懐こい、やんちゃな子猫。まさに遊盛り。
2.どこにいるかわかるか……? 迷ったけれど、思いの外背景が良かったので。
3.優しく頭を撫でると、気持ち良さそうに目を細める。のどかななぎさ公園。
4.なぎさ公園ではとある木の下が、猫のお気に入りの場所のようだった。 pic.twitter.com/tVusnR7CY7

— 鰺誕 (@1818Rubitan) 2018年9月25日

 

 

九州旅with母A? ? 【サクラジマテラネコ】? 鹿児島県の桜島に生息する猫。人懐っこい。基本は桜島港近くの月讀神社でのんびりしている。参拝者が来ると重い腰をあげてひとまずもてなす。喉が乾くと手水舎でガブ飲み。三毛猫。? ? ? ? #鹿児島 #kagosima #桜島 #月読神社 #手水舎 #猫 #三毛猫 #cat #ただの野良猫 #4本足のお友達 #iphoneカメラで撮る世界 #iphonex

 

 

??????* 月読神社にて。ぱしゃり。 ? #鹿児島 #桜島 #月読神社 #縁結び #canon #camera #eosm10

 

衰鬼

 

かなり人懐っこい猫のようです。

 

神様の御使い?可愛い猫ちゃんでした????

 

にびきのねこ???♀?

 

. #cat #shrine #shrinecat #kagoshima #sakurajima #鹿児島 #桜島 #猫 #神社 #神社猫 #月讀神社 #sonya6000

 

御祭神

月読命(ツキヨミノミコト)
邇邇芸命(ニニギノミコト)
彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)
鵜草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)
豊玉彦命(トヨタマヒコノミコト)
木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)

 

ご利益

交通安全、縁結び、安産、学業など
特に縁結びにご利益があるとされる

 

鹿児島市桜島「月読神社」のポイント


桜島の玄関的な神社から即猫スポットというのは恐れ入るところですが、桜島には他にも猫がたくさんいる場所があります。
月読神社の猫を堪能したら、さらなる猫スポットを求めて散策してみましょう。特に有名な猫スポットは「溶岩なぎさ遊歩道・なぎさ公園」です。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.