近畿地方京都府の猫スポットを紹介

京都市「檀王法林寺」

京都府京都市「檀王法林寺」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 近畿地方の猫スポット > 京都府の猫スポット > 京都市「檀王法林寺」

京都市「檀王法林寺」

このページでは京都市「檀王法林寺」の情報をお伝えしていきます。

??檀王法林寺??
主夜神の御朱印をいただきました??黒猫の招き猫と肉球のお印入り??境内にある保育園は国内で初めて夜間保育を実施されたのだそう。今日は子どもたちがかくれんぼして遊んでいました(すぐ見つかっちゃってたけど)?? pic.twitter.com/XDPaFoR4TQ

— ?konana? (@mxo_wk) 2018年12月23日

 

京都市「檀王法林寺」の所在地・時間

住所 京都府京都市左京区法林寺門前町 三条上ル法林寺門前町36 川端通
アクセス

・京阪電気鉄道「三条駅」下車すぐ
・京都市営地下鉄東西線「三条京阪駅」下車すぐ

電話番号 075-771-0870
開門時間(参拝可能時間) 午前10時〜午後4時
公式サイト http://www.dannoh.or.jp/
Sponsored Link

京都市「檀王法林寺」で頒布されている猫お守り

御朱印(住職が急務でいない場合もあるため事前に要電話確認)、猫みくじ付飴、主夜神様お守り、黒招き猫、招き猫刺繍お守り、主夜神お守り、身になる小判など猫に関する各種授与品

 

??檀王法林寺??
新しい開山の印と昔の招き猫印??で… pic.twitter.com/fWDg3IcSvr

— ぶたっち (@VDKPtRqdToPHwQ2) 2016年12月6日

 

檀王法林寺の主夜神法要に参加してきました(^∇^)/
毎年12月の第一土曜日に開催しますが、
来年は成道会に近づけるため、第二土曜日に開催とのこと。

おみくじ付きの飴がかわいい??#御朱印 pic.twitter.com/0TgVZbEJpx

— kotaro- (@kotaro65) 2016年12月14日

 

檀王法林寺さんの限定ご朱印。やっと頂けた。嬉しい。#檀王法林寺 #御朱印 #御朱印帳 #猫 pic.twitter.com/YKLz4Clydj

— きくにょ (@maccharinko) 2018年12月30日

 

今日のメインは、こちらの檀王法林寺にて招き猫のお守りを買うことでした。招き猫の発祥のお寺だそうです。 pic.twitter.com/CHL4M0ba4T

— ペシミストなステルスペンギン (@yumikoko3) 2015年5月4日

 

檀王法林寺なう。
もうそろそろ法要始まります! pic.twitter.com/WIVQeXU01v

— kotaro- (@kotaro65) 2016年12月3日

 

 

京都市「檀王法林寺」の概要

 

檀王法林寺では珍しい黒い招き猫が祀られています。なぜかというと、開基の袋中上人という方が「主夜神」という夜を守り盗難や火災などを防いでくれるご利益を持つとされる神様を厚く信仰していたため。その「主夜神」の御使いが黒猫である…ということからきているようです。

 

本日2箇所目は、檀王法林寺。元祖招き猫(写真が撮れなかったのでプリント袋で(´エ`;))! pic.twitter.com/HOC61QLymF

— ヨドサキさぁん2019 (@yodosakisan) 2019年1月2日

 

檀王法林寺なう。
もうそろそろ法要始まります! pic.twitter.com/WIVQeXU01v

— kotaro- (@kotaro65) 2016年12月3日

 

下記の写真の黒猫は全て檀王法林寺のかつての住職手製のもので、奥列真ん中、手前列左が現住職が作ったものだそうです。

 

【京都】福を呼ぶ「黒い招き猫」 檀王法林寺、最古の招き猫伝説の寺 https://t.co/tsPzXrtrYy | 〓 ねこメモ 〓 pic.twitter.com/ir0CoY0rMe

— nekomemo (@nekomemo22) 2016年4月9日

 

なお、これらは授与品として頒布されています。
毎年12月の第一土曜日に行われる「招福猫・主夜神大祭」では江戸後期に制作されたという黒招き猫の復刻像が授けられているとのこと。

 

 

 

御本尊

阿弥陀如来
主夜神

 

ご利益

盗難、火災防止など

 

京都市「檀王法林寺」のポイント

檀王法林寺世にも珍しい黒招き猫を求めて各地から参拝にくる方が多いお寺です。京都を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.