京都市「長円寺」
このページでは京都市「長円寺」の情報をお伝えしていきます。
京都御朱印E
— ひよこ (@hiyoko1991) 2018年11月27日
新撰組縁の地、長円寺も参拝しました。
閻魔様を祀る閻魔堂には、太鼓があり、思い切り10回ならした後、閻魔様の目を見て拝むなど、いつもとは違う参拝方法に緊張しました。(恐らく)ご住職さんが、歌うように滑らかに、鳥羽伏見の戦いの後、長円寺に来た新撰組について教えてくれました。 pic.twitter.com/yEzLEFYgPs
京都市「長円寺」の所在地・時間
住所 | 京都府京都市伏見区淀新町681 |
アクセス | 京阪本線「淀駅」下車 徒歩15分 |
電話番号 | 075-631-3113 |
開門時間(社務受付時間) | 午前10時〜午後5時 |
公式サイト | 公式サイト:http://chouenji.2-d.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/chouenji1 |
京都市「長円寺」で頒布されている猫お守り
御朱印(時期によって絵柄が変わります)、御朱印帳あり
??長円寺??
— ホトカミ?神社お寺の投稿サイト (@hoto_kami) 2019年2月13日
@京都府京都市にあるお寺??
A鳥羽伏見の戦いで、新撰組属する幕府軍の野戦病院として利用されていました?
B次回の閻摩札(御朱印)は4月から行われます!??#御朱印 #燃えよ剣
詳しくはコチラ?↓https://t.co/XuoEwOiqS9 #ホトカミ pic.twitter.com/UygZvbhhKZ
京都 長円寺
— イケメン87 (@cycleboy87) 2019年2月2日
御朱印いただきました
なかなか行けない pic.twitter.com/Tx6C3MjTXx
京都の淀の長円寺さんの御朱印と御朱印帳です??
— るるっち (@XYBdrlj9pFYzzj6) 2018年12月21日
両方共にカッコいいですね??#京都 #御朱印#御朱印帳#長円寺#淀 pic.twitter.com/vyPaLUKD1K
京都市「長円寺」の概要
長円寺は江戸幕府の崩壊が始まるきっかけとなった「鳥羽伏見の戦い(1868年)」に縁のあるお寺です。
新政府軍と旧幕府軍は京都の淀で戦い、幕府側が敗退します。この時に幕府側の負傷者・戦死者が運びこまれたのが長円寺だったのです。
ここ長円寺には旧幕府側であった新選組も拝んだという閻魔王像が鎮座しており、この閻魔王によって長円寺が戦場にならなかったとも言われています。建立については情報がないのですが、「江戸時代頃から多くの信仰を集めるようになった」と公式サイトには記載されているので、江戸時代頃かそれより以前に建てられたと考えられます。
現在では「かっこいい御朱印」を頒布しているお寺ということでじわじわと人気を集めています。
さらに温かい季節になると境内に「のら猫」がふらっと現れる猫寺でもあります。
以前 虎の御朱印の時から
— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2019年1月26日
【のら猫】の話題が 活発になり
狼の御朱印から 姿を見せるのが減っていった気もする。
良く分からないけど。。。 pic.twitter.com/hxNJr9PUrT
長円寺は三軒のお寺の真ん中にございます。
— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2018年10月29日
○○寺さんの猫 長円寺さんの猫 ○○寺さんの猫
的な感じに行き来している のら猫です。 pic.twitter.com/xG8otN5sbp
「私 お寺の猫ですけど」のオーラが凄いけど他人(野良猫)です。 pic.twitter.com/lN4S3uGGor
— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2018年7月20日
ネコを心配して下さる皆様へ
— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2019年1月7日
毎年 この季節には こちらのネコはおりません。
暖かくなったら 姿を見せます。
猫はこたつで丸くなる pic.twitter.com/WCgw9tj0Pd
お寺の方はこの猫にかなり寛容のようで、好きに活動させているようですね。
なお、長円寺の猫について呟いているのは淀長円寺公式しかないのでなかなか目撃できないのかもしれません。
寒くなって 最近お参りに来なくなった のら猫
— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2018年11月29日
近所で元気にしておりました。合掌
※最後にお参りされた日の写真です pic.twitter.com/MYPZVDQGtQ
のら猫って こんなに無防備なのでしょうか???
— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2018年10月31日
余談 『ねこ と 仏教』
ネズミから経典(経本)を守るために ねこが一緒に日本にやってきたと云われてます。 pic.twitter.com/6hxqJJP1xh
御本尊
阿弥陀如来
京都市「長円寺」のポイント
「のら猫」さんは色々なお寺を渡り歩いていて長円寺にいついているわけではないため、タイミングよく会える可能性は低いかも。
御朱印をもらいに行った時にばったり出くわしたらラッキー!くらいの気持ちで訪れるのが良いかもしれません。