杉並区「萩窪白山神社」
このページでは杉並区「萩窪白山神社」の情報をお伝えしていきます。
猫の石像で有名な荻窪白山神社、社殿向かって右手に境内社の稲荷神社、田守稲荷神社、三峯神社が祀られているのですが、一の鳥居から三の鳥居まで三つ鳥居が並んでいます。境内社の為にこれだけ並ぶのは少し珍しい気がします。https://t.co/8pfsj67XR7 pic.twitter.com/M9mCG3Pw6L
— 神社仏閣参拝写真 (@jinja_tera) 2018年8月6日
杉並区「萩窪白山神社」の所在地・時間
住所 | 東京都杉並区上荻1丁目21ー7 |
アクセス | JR「萩窪駅」下車 徒歩7分 |
電話番号 | 03-3398-0517 |
開門時間(参拝可能時間) | いつでも |
公式サイト | なし |
杉並区「萩窪白山神社」で頒布されている猫お守り
猫守り(和み守) 御朱印あり
310、荻窪白山神社の御朱印(^-^)
— ターヤン (@oDQLBT42burYGCI) 2018年3月12日
線が太くて文字にパワーがある、グッド????? pic.twitter.com/ocy3EjkYKd
白山神社は荻窪駅の北側徒歩5分。行ってみたらめちゃ近い!
— blueocean (@303Blueocean) 2018年8月12日
噂通りネコオブジェ!他にもないか探索しちゃう。お守りも買ってみた。のんびり過ごすご利益お守り?笑
会社辞める?#荻窪#ネコ#白山神社 pic.twitter.com/18QgynAqTQ
杉並区「萩窪白山神社」の概要
手水舎が龍ではなく猫になっていたり、境内に猫蔵が設置されていたりとなかなかおもしろいのが萩窪白山神社です。
旧下荻窪村の鎮守で、創建年代は1469〜1486年頃(戦国時代)。上杉顕定(室町〜戦国時代のの武将)の家来であった中田加賀守が屋敷に五社権現社を祀ったところ、その後に下荻窪の名手として中田一族が栄えたことから現在の場所に社殿を建てた、と言われています。
ちなみに、ここで言うところの五社権現社とは「石動権現」ことで、山岳信仰のひとつでした。白山信仰とは別の信仰ですが、対になる信仰とされてきましたが石動山信仰の衰退により白山信仰に移り変わった、と伝えられます。
文京区にある白山神社と同じく、かつては歯の神様としても知られていたそうですね。萩窪白山神社には猫像だけでなく実際の猫ちゃんもいるようで、2度美味しい猫スポットです。
猫 白山神社#荻窪#ogikubo pic.twitter.com/n8IAJHa8q8
— クロスリング (@crossring001) 2014年6月18日
先週 #御朱印 をもらいにいった神社には、可愛い猫の手水舎や置物、なつっこいネコちゃんがいました??#荻窪 #白山神社 pic.twitter.com/UzW9uf2ubd
— かれん3 (@cat3karen) 2018年10月21日
荻窪白山神社は猫の聖地ですね??
— はるかぜ??御朱印記録 (@sima_simaQ) 2018年9月26日
狛犬までボール持って猫っぽい? pic.twitter.com/gJM3iviq6M
おはよう??
— 溝口小百合☆元気MAX (@happysayuri) 2019年1月19日
バタバタの一週間でした??
時にはリラックス、リセットしなきゃだね(*´`*)
散歩
朝日を浴びて元気回復中??
荻窪の白山神社??さんまで♪
やっぱりここの雰囲気好き♪
本物の猫ちゃんもいたよ??
なんだかラッキー??
今日のみんなも、
ハッピーがいっぱい溢れますように#白山神社 pic.twitter.com/7Z22Y2kODv
御祭神
伊邪那美命(いざなみのみこと)
ご利益
歯痛封じ、病気平癒、女性守護など
杉並区「萩窪白山神社」のポイント
この神社には狛犬もあるのですが、特に注目したいのはやはり謎の猫像でしょう。
実際のところ白山神社と猫は特に接点はないのですが、猫像がある理由としては宮司の方が猫好きだからだそうです。
その石像も実は昔境内に足繁く通っていた猫が亡くなって、それを悼んで作ったのだとか。
東京 荻窪白山神社
— Kan (@cookiebiscuit91) 2017年4月2日
猫好きさん必見!宮司様も猫好きなので、至る所でネコを見る事ができます。石像の眠り猫さんは、昔こちらに通われていたニャンさんと同じポーズのようで、亡くなったのを悼んでとの事。歴代のニャンさん達に因むものもたくさんあるようです???? pic.twitter.com/JF39XzoXtA
意外とこういった理由から石像を作ったりする宮司の方は少なくないのかも知れませんね。
猫好きな方には一度訪れてみてほしい神社の一つです。