青梅市「住吉神社」

青梅市「住吉神社」

東京都青梅市「住吉神社」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 関東地方猫スポット > 東京都の猫スポット > 青梅市「住吉神社」

東京都青梅市「住吉神社」

このページでは東京都青梅市「住吉神社」の情報をお伝えしていきます。

青梅「住吉神社」
青梅の総鎮守です。急な石段は77段有ります。上からの眺めもいいです。
下の鳥居の両わきには猫の像があります。
今日5月3日は住吉神社のお祭りです。 pic.twitter.com/w7dFRV0nql

— イッコ (@lazioapproach1) 2018年5月3日

 

の所在地・時間

住所 東京都青梅市住江町12
アクセス 青梅駅より徒歩5分
電話番号 0428-22-2747
開門時間(社務受付時間) 日中
公式サイト http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/nishitama/ome/5821/(東京都神社庁内のページ)

 

Sponsored Link

青梅市「住吉神社」で頒布されている猫お守り

御朱印あり

青梅の住吉神社に参拝して来ました。
石段がかなりキツかった??迂回できる女坂もありました??上がった眺めが素晴らしい?
5/2?3と大祭で準備されてました。御朱印は書き置きで拝受
狛犬さんの傍らには可愛い猫の弁財天と大黒天が祀られてました! pic.twitter.com/k9GuS1t7ZQ

— シェリミ(*???*)? (@soutan07) 2018年4月30日

 

青梅市「住吉神社」の概要

青梅市の住吉神社は総鎮守で、町のシンボルのような存在です。

 

青梅の住吉神社には阿於芽猫(あおめねこ)祖神、大黒天猫、恵比寿猫の3体の招き猫が奉納されています。

 

青梅の住吉神社の大黒天猫&恵比寿猫(*´▽`*) #住吉神社 #猫 pic.twitter.com/IEqkQJfg7A

— 藤田和人 (@ArtsTower212) 2017年4月14日

 

青梅の住吉神社なう。

ここの町は、どうも猫おしで、
いたるところに猫が(笑)#御朱印 #青梅住吉神社 #猫の町 pic.twitter.com/CbKguA4wEJ

— kotaro- (@kotaro65) 2016年8月1日

 

阿於芽猫祖神は商売繁盛、地域繁栄を願って平成10年に商店街が奉納したものです。

 

御祭神

底筒男命
中筒男命
表筒男命
神功皇后

 

ご利益

交通安全、旅行安全、安産、地域安全

 

青梅市「住吉神社」のポイント

青梅市の住吉神社には招き猫はいるものの、実際の猫の目撃例はないようです。なお、福岡県福岡市博多区にある住吉神社は実際に猫がいる猫スポットだったりします。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.