日光市「日光東照宮」

日光市「日光東照宮」

栃木県日光市「日光東照宮」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 関東地方猫スポット > 栃木県の猫スポット > 日光市「日光東照宮」

日光市「日光東照宮」

このページでは日光市「日光東照宮」の情報をお伝えしていきます。

日光東照宮に参拝?? pic.twitter.com/yWulgjycR6

— のぶ (@sp_nob) 2019年1月3日

 

日光市「日光東照宮」の所在地・時間

住所 栃木県日光市山内2301
アクセス ●電車

JR日光駅下車 徒歩35分
その他については公式サイトからご確認ください。

電話番号 0288-54-0560
開門時間(社務受付時間) 午前8時〜午後5時(要拝観料)
公式サイト http://www.toshogu.jp/
Sponsored Link

日光市「日光東照宮」で頒布されている猫お守り

眠り猫守り(吉報御守、開運招福御守、鈴御守など複数種類)、御朱印、絵馬など

 

日光東照宮の眠り猫の可愛いお守りを、
お土産にもらいました??
日光東照宮のお守りの効果は一生続くとか!?
大事にします?? pic.twitter.com/enEi3Ddsg5

— Manami (@yama_nami3) 2018年9月11日

 

わたしのかばんでリンリン鳴ってる母上様から賜った叶鈴お守りなんだけど、割と早い段階で眠り猫ちゃんがどっかに旅立ってしまっていて(役目を終えたと信じたい…)、だけどこの猫ちゃんがいなくなると効力が無くなるとゆうことを今さっき知ってしまいました!とゆうわけで日光東照宮に行きたい。 pic.twitter.com/zwecqCvi2N

— 梨沢千晴 (@chiharu_ojo) 2018年9月5日

 

日光東照宮の奥宮で買った眠り猫のお守りとおみくじが可愛すぎるって自慢するね。ありがたいことに吉だった???? pic.twitter.com/KlP3GXAMoL

— やきぶた (@pig_and_perl) 2018年4月4日

 

友達が日光東照宮行ったからお土産に眠り猫のお守りくれた????
猫好きやから嬉しい(?'ω'?)
親戚も母もそうやけど、どっか行くと縁結びとかのお守り買ってきてくれるから私お守りコレクターみたいになってきてる( ?ω? ) pic.twitter.com/Jasrii5lFZ

— ともみ (@minnie0327daisy) 2017年1月23日

 

のむしゃんが友達と日光東照宮に行ってきたらしく、シブいお土産を買ってきてくれた??
最初は他のお守りを買ったらしいんだけど、あとでこの猫を発見して変えてもらったとのことで嬉しいにゃあ?
このシブさが可愛い pic.twitter.com/LuekMjisVz

— ??ありさ?? (@bpm120girl) 2015年7月10日

 

帰宅り( ̄ー ̄) 日光東照宮の本宮でしか授与してもらえないっつー眠り猫の絵馬をげっとん 家内安全のお守りにもなるので家族がいつも居るトコや玄関に飾るといいらしいッス でもこれに辿り着くまで207段の石段を上がる苦行ががが(´Д`) pic.twitter.com/ZwnEJZtxnX

— えるぞお本舗 (@elle_zo) 2014年9月26日

 

昨日東武鉄道企画徳川400記念日光東照宮・上野東照宮・浅草神社の御朱印を頂いて眠り猫のお守りを頂いきました(^^) pic.twitter.com/XI5ViIOrQv

— こいのぼり (@koinobor) 2015年9月23日

 

 

日光市「日光東照宮」の概要

 

この状態のひかり見て既視感があったんだけど、これだわ、日光東照宮の眠り猫。 pic.twitter.com/raDsmW3bbb

— 望月ミキ (@mochizuki_miki) 2018年9月5日

 

日光東照宮(栃木)「眠り猫」#日光の社寺  pic.twitter.com/ul6KoMInin

— 世界遺産好き! (@fsc7777) 2019年1月2日

 

 

日光東照宮は徳川家康を神格化し祀った神社で、全国にある東照宮の総本社と言える神社です。総研は1617年と神社としては比較的新しいですが、壮麗な外観をひと目見るために訪れる観光客は非常に多いです。

 

日光というと猿のイメージがある人がいるかも知れませんが、日光東照宮は「眠り猫」でも有名です。
眠り猫は家康を守るための存在で、寝ているフリをしていつでも飛びかかれる姿勢をしているとも言われています。

 

御祭神

主祭神:
東照大権現(とうしょうだいごんげん)=徳川家康公

 

相殿神:
豊臣秀吉公、源頼朝卿

 

ご利益

仕事運、勝負運、金運、大願成就、子宝、安産、招福、商売繁盛、厄除、交通安全など

 

日光市「日光東照宮」のポイント

日光東照宮には眠り猫のお守りが頒布されていますが、種類がかなり豊富で他の神社よりも選びがいがあります。
眠り猫だけでなく他にも見どころは満載なので、訪れたなら余すところなく堪能して欲しい神社です。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.