市川市「中山法華経寺」

市川市「中山法華経寺」

千葉県市川市「中山法華経寺」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 関東地方猫スポット > 千葉県の猫スポット > 市川市「中山法華経寺」

市川市「中山法華経寺」

このページでは市川市「中山法華経寺」の情報をお伝えしていきます。

ニューイヤー駅伝の応援を途中で切り上げて、中山法華経寺へ初詣に出掛けた。
参道は長蛇の列で、なかなか前に進まない。 pic.twitter.com/SB1ykA3dRK

— rawooder (@rawooder) 2019年1月1日

 

市川市「中山法華経寺」の所在地・時間

住所 千葉県市川市中山2丁目2-10-1
アクセス ●電車

・JR 「東京駅」→「市川駅」→「下総中山駅」下車 徒歩10分
・京成線 「上野駅」→「青砥駅」→「京成中山駅」 徒歩5分

電話番号 047-334-3433
開門時間(社務受付時間) 午前9時〜午後5時(夏季冬季は午後4時まで)
公式サイト http://hokekyoji2101.wixsite.com/nakayama
Sponsored Link

市川市「中山法華経寺」で頒布されている猫お守り

お守り情報なし、御朱印あり

関東周辺タク散歩??中山法華経寺。自宅から近いという事もあり、初詣は毎年法華経寺に来ます??日蓮宗大本山の寺院です?? #御朱印 pic.twitter.com/I3HiuPPdw8

— taku-p☆ (@oyako_don) 2017年6月4日

 

 

市川市「中山法華経寺」の概要

 

中山法華経寺は1260年に建立されたお寺で、日蓮聖人霊跡の一つに数えられます。
そして、今現在猫がいる猫寺の一つでもあります。

 

法華経寺の猫様#中山法華経寺 pic.twitter.com/YmrI13TUqM

— 大仏@WestNewKoiwa (@dieb_2) 2018年12月1日

 

中山法華経寺の地域猫さまが本堂を歩いていて声かけたら、降りてきた( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/w7sN2TN5Kt

— koronao (@koronao25) 2017年9月20日

 

千葉の風景を紹介する望景企画。今回は #市川市 の #中山法華経寺 参道の脇に残る切り株が登場。その上には気持ちよさそうに眠る猫がいました。https://t.co/ktTkzfccs3#千葉日報
▼壮観「東洋のドーバー」 屏風ケ浦https://t.co/fjlGLJO4vm
▼田園風景駆ける列車 市原https://t.co/SiiaNya4hr pic.twitter.com/ij9V6we02B

— 千葉日報 (@chibanippo) 2018年11月16日

 

ポカポカ陽気に誘われて現れた猫。日向に移動してそのまま居眠りzzz
(市川市・中山法華経寺にて)#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #風景 #photography #canon #cat #ファインダー越しの私の世界 #photo #猫 #猫写真 pic.twitter.com/MJVsVUtfc9

— りあ (@rea3_ria) 2018年3月26日

 

勝手に膝に乗ってくるほど人慣れしている。
長時間膝上にいて、こっちがギブアップ。
通行人に「お兄さんの膝の上の猫可愛い」と言われたのでちょっと上機嫌。
オジさんな年齢なんだけどね。お世辞でもいいのだ。

中山法華経寺の地域猫#猫 pic.twitter.com/cvYDg6g2Qb

— 大さん (@daisuke1971) 2016年1月24日

 

猫の正体トリックスターでデモニッシュなものだとわかるような気がするのです。写真は2003年、中山法華経寺にて。聖と俗境界線上である寺院を我が物顔で徘徊していても、影が。 pic.twitter.com/7BMxcmKV

— 尾酒[12/31西2こ38b] (@ozakikazuyuki) 2012年10月9日

 

ツイッターで確認できる限りでは2013年頃から猫スポットと認知されているようですが、実際には更に以前から猫がいたお寺でもあるようです。

 

御本尊

十界曼荼羅(じっかいまんだら)

 

ご利益

商売繁盛、家内安全、安産、縁結びなど

 

市川市「中山法華経寺」のポイント

やはりお寺や神社などの厳かな雰囲気の場所に猫がいると和みます。

中山法華経寺。参道に猫が。切り株に同化してる??#中山法華経寺 pic.twitter.com/EnnVneBY7L

— ニタシゲユキ@日々是好日 (@1093yell) 2018年12月23日

 

中山法華経寺にいた猫。毛皮着てるけど寒そう。見た目は太ってるけど、触ったらそうでもなかった。 pic.twitter.com/iMb1EjuBQf

— オパイ・ザ・セイラーマン (@OpaiTheSM) 2018年12月11日

 

お寺の下に猫ベッド。雨風を避ける場所は、お寺の下になっている模様。

中山法華経寺の地域猫#猫 pic.twitter.com/UOPR4eHAr7

— 大さん (@daisuke1971) 2016年1月24日

 

わざわざ猫ベッドがおいてある辺り、地域猫として保護されているものと思われます。

 

このサバトラ猫は切り株がお気に入りなのでしょうか。ずいぶんと切り株ショットが多いように思います。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.