長岡市「南部神社 猫又権現」
このページでは長岡市「南部神社 猫又権現」の情報をお伝えしていきます。
南部神社と言う神社に行きました。別名猫又権現 pic.twitter.com/N57RoaIg0Q
— ただの道 (@tadanomichi) 2017年7月16日
長岡市「南部神社 猫又権現」の所在地・時間
住所 | 新潟県長岡市森上1062 |
アクセス | JR「長岡駅」下車、バス乗り場大手(西)口11番線「栃尾車庫前行き」バスで50分
「栃尾車庫前行き」下車→「半蔵金新山線」乗り換え→「森上バス停留所」下車、徒歩数分 |
電話番号 | 0258-51-1195(栃尾観光協会) |
開門時間(参拝可能時間) | いつでも参拝可能だが薄暗いので日中がよい |
公式サイト | なし |
長岡市「南部神社 猫又権現」で頒布されている猫お守り
御神札(区長さん宅で頂けるそうです)
そして?これが猫又権現のお札でい?
— 化け猫 玉乃丞@吉福社中(た組) (@bakenekootama1) 2017年5月15日
頭がたかーい?もうサイコー?????? pic.twitter.com/baRy0DDtnb
猫又権現の御神札を授かりたい方は、森上バス停のお向かいに住む梅沢おばあちゃんをお訪ねください。
— 匕〒''キ@イシ夕'' (@hideki27fc5) 2017年10月10日
御神札を管理する区長さん宅か宮守さん宅を案内してくれます。大歓迎だそうです。#神社 #栃尾 #長岡 #南部神社 #猫又権現 #狛猫 #猫の護符 #猫 #ねこ #ネコ #神社ネコ pic.twitter.com/IuRqb26LwD
長岡市「南部神社 猫又権現」の概要
猫が祀られている神社は大抵養蚕業と関係がある(蚕の天敵であるネズミ退治のため)のですが、この南部神社の猫又権現(狛猫)も同じような由来を持つ神社です。
毎年5月8日(午後7時〜午後9時)には「百八灯」という万灯供養が行われ、参拝者が奉納したろうそくに明かりをともします。真っ暗闇のなかで映し出されるシルエットが実に幽玄なのだとか。
猫又権現の狛猫さん カエルの声が大音量の静かな所。南部神社
— 百瀬靖子 (@twinkle_felis) 2018年5月8日
地元の方々のお祭りなのでお邪魔にならないようそっと。
今年もお参りできて良かった。
栃尾は鞠作りが盛んらしく地元の工芸だそうです。神社の中に鈴や提灯とともに奉納されています。可愛い。 pic.twitter.com/tAQZxAxLn5
南部神社自体の成り立ちは古く鎌倉時代に遡るとも。
ちなみに、この南部神社の御影石でできた大きな鳥居は森上の最盛期の頃に作られたそうですが、どのように運搬したのかが資料や口伝などでも残っておらず未だに不明なのだそうです。
栃尾南部神社(猫又権現)
— 抹茶きな粉餅?? (@_occhyan_0812_) 2016年2月20日
猫又とは年老いた猫が化けて妖怪になったもの。
蚕を食い荒らすネズミ除けのために祀られたとの事。
長い階段の参道を登ると彼はいる。狛猫。
なかなかイケメンやねw
普通に狛犬もいるよ。
(写真は去年の再掲) pic.twitter.com/7XUorLIXsw
御祭神
軻遇突智命(かぐつちのみこと)
ご利益
火難除け、郷土守護
招き猫に通ずることから商売繁盛、運気上昇など
長岡市「南部神社 猫又権現」のポイント
2015年5月8日、栃尾・南部神社の百八灯。
— 御札デザイン研究室 (@ofuda_design) 2016年1月25日
この日のみ授与される猫の御札がある。 pic.twitter.com/nfQeqZvQj4
見どころはやはり狛猫です。山奥にあるためアクセスは非常にしづらい場所ではありますが、毎年5/8には百八灯が行われ猫の御札が授与されます。
今日栃尾の南部神社で百八灯があり、その日のみ授与される猫札をいただいてきました。八海山尊神社の物と合わせて猫札が2枚に。狛猫様もいらっしゃいました! pic.twitter.com/ADohhWRANE
— Y-u_M-i (@sizu14) 2015年5月8日
この日以外であれば上述の区長さん宅に伺う必要があるため、入手難易度はかなり高い部類に入るでしょう。
無類の神社好き、猫好きの人にはおすすめできるディープなスポットと言えます。