中部地方長野県の猫スポットを紹介

高森町「瑠璃寺」

長野県高森町「瑠璃寺」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 中部地方の猫スポット > 長野県の猫スポット > 高森町「瑠璃寺」

高森町「瑠璃寺」

このページでは高森町「瑠璃寺」の情報をお伝えしていきます。

高森町の瑠璃寺まで歩きました。歴史を感じる佇まいで、参拝の方々も多くいらっしゃいました。ずっと以前に御本尊の御朱印はいただいていますので、猫神様の御朱印をいただきました。#瑠璃寺 #高森町 #御朱印 pic.twitter.com/IXrvmPj6Ht

— wideview shinano (@shinano77) 2019年1月4日

 

高森町「瑠璃寺」の所在地・時間

住所 長野県下伊那郡高森町大島山812
アクセス ●車

松川ICから約10分
●電車
JR飯田線「市田駅」下車 徒歩1時間、タクシー10分

電話番号 0265-35-2209
開門時間(参拝可能時間) 日中
公式サイト http://www.takamori.ne.jp/~t352209/
Sponsored Link

高森町「瑠璃寺」で頒布されている猫お守り

各種お守り、御朱印など

 

#御朱印#猫神様#長野県下伊那郡高森町#大島山瑠璃寺#瑠璃寺 pic.twitter.com/9tbHMsogU4

— 黒猫ゴロ?? (@kuroneko_goro) 2018年11月13日

 

高森町「瑠璃寺」の概要

 

高森町にある瑠璃寺は比叡山の観誉僧都(かんよそうず)によって1112年に開かれた900年余りもの歴史がある古いお寺です。源頼朝、上杉謙信、武田信玄など名だたる武将が祈願や修行のために訪れたのだとか。しかし1582年に小田郡の兵火によって全焼することに。現在の本堂は1672年に再建されたものなのだそうです。再建されたものとは言え、350年近い歴史があるのには驚きです。

 

瑠璃寺のそばにある瑠璃の里会館には、薬師猫神様の像が祀られています。

 

伊勢のおかげ横丁「招き猫まつり」で猫神様に魅せられたご住職が、お参り施設『瑠璃の里会館』に薬師如来の化身「薬師猫神様」をお迎えしました。 pic.twitter.com/XTg6fUoWQt

— 特殊@欲情 (@tokusyuyokuzyo) 2014年12月10日

 

また、瑠璃の里会館には看板猫ちゃんがいます。

 

伊那谷にある瑠璃寺を参拝。
出張中だった薬師猫神様を拝めた。
瑠璃の里会館 館長をもふった。 pic.twitter.com/3zJx35xzrP

— みや (@miya0083) 2018年5月27日

 

また、びんずる尊猫なる像が奉納されこちらも人気だそうです。

 

≪中日新聞≫ 患部なでると病気が治る? 高森「びんずる尊猫」が評判 - https://t.co/U1CgqcAun9

看板猫(右)と併せて人気の「びんずる尊猫」=高森町の瑠璃寺瑠璃の里会館で… pic.twitter.com/8OORrwaHYx

— 飯田下伊那 (@iida_shimoina) 2018年2月15日

 

瑠璃寺の看板猫は現在2匹で、右前足に虎柄があるのが「みゃあ2(つー)」、キジの色が濃いのが「みゃあ坊」だそうです。

 

#会議中#くつろぐ#ねこ#瑠璃の里#会館#ひとなつっこい猫#名前は#副住職#ニャァーツゥ

 

ねこ住職… * うーん、ちょっと違う(笑) * * #猫 #ねこ #ねこ部 #ネコ #cat #catsofinstagram #catlover #瑠璃時 #瑠璃の里会館 #お利口そうに見せておいて #悪いことする #その後締め出される

 

#長野県 #瑠璃寺 へ行ってきました? #猫神様 にお会いしてきました(*´ω`*) 写真撮影は可でしたがネットにupするのはダメなようだったので無料パンフレットの猫神様をupしました! また神出鬼没のため出会えると幸福が来ると言われているご住職のにゃぁ坊(1枚目の猫ちゃん)に会うことができました??始めは居なかったのですがお名前を呼んだら現れてくれました? また瑠璃の里会館の館長のにゃんつー(2枚目のにゃんこ)にも会えて触らせてもらいました?? またとても素敵な猫の#御朱印帳 があったので購入しました? #寺巡り #御朱印 #御朱印巡り #御朱印ガール #にゃんこ #猫 #ねこ #ネコ #ぬこ

 

… . 猫館長とお花見?? . . 瑠璃寺 長野県高森町 . . 2018/04/03 Nikon D3100 . . … #高森町#瑠璃寺#お寺 #南信州#長野県#猫 #はなまっぷ#はなまっぷ桜2018 #花#お花見#春#お散歩 #flower#flowerstagram #cherryblossom#japan #cat#catstagram#lovecats #instaflower#japan_daytime_view #loves_nippon#loveflowers #instagramjapan#instadaily #dailyphoto#japan_of_insta #inspiring_shot#sakura #ファインダー越しの私の世界

 

. ミステリーツアーでやってきました。 瑠璃寺に鎮座されし薬師猫神様?? . 蚕を食べるネズミから守ってくれたから 生まれたそうな。 #バスツアー #ミステリーツアー #長野 #高森町 #瑠璃寺 #猫神様 #ねこ #ねこ部 ? #cat #catstagram #bustour #daytrip

 

 

御本尊

薬師瑠璃光如来三尊
薬師猫神

 

ご利益

健康長寿、家族円満、子孫繁栄、商売繁盛など

 

高森町「瑠璃寺」のポイント

お寺としての見どころの多い瑠璃寺ですが、猫好きの方であればやはり猫のほうに注目が行くはずです。にゃあつーやにゃあ坊に会いたい方は、瑠璃寺だけでなく瑠璃の里会館など回ってみると良いかもしれません。

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.