尾道市「千光寺」

尾道市「千光寺」

広島県尾道市「千光寺」について紹介しています。
  • トップページ
  • 猫スポット全国マップとは?
  • 免責事項
  • お問い合わせ
トップページ > 中国・四国地方の猫スポット > 広島県の猫スポット > 尾道市「千光寺」

尾道市「千光寺」

このページでは尾道市「千光寺」の情報をお伝えしていきます。

千光寺は広島県尾道市にある寺社です。中国地方屈指の名刹であり、806年の開基、本尊は千手観音です。尾道の市街地や瀬戸内海の尾道水道や向島が一望できる山頂展望台と共に人気観光地となっています。御朱印は京都の寺社をほうふつとさせるダイナミックな字体です。 pic.twitter.com/Y2mjk2XCXr

— はなはな (@hana000001) 2018年3月7日

 

尾道市「千光寺」の所在地・時間

住所 広島県尾道市東土堂町15-1
アクセス JR」「尾道駅」下車→市営バス乗車「長江口」下車→千光寺ロープウェイ「山頂駅」下車 徒歩5分

その他の交通情報は公式サイトからご確認ください。

電話番号 0848-23-2310
開門時間(参拝可能時間) 午前8時30分〜午後5時30分
公式サイト https://www.senkouji.jp/
Sponsored Link

尾道市「千光寺」で頒布されている猫お守り

各種お守り、御朱印、御朱印帳など

日曜日に尾道行った時に千光寺で襖絵の限定展示とかしてて
御朱印帳初めて買ってみた!
愛染明王がかっこいい。
でもうち不動明王の方がすきなんだけどこの愛染さんはすき。 pic.twitter.com/2xSKzFwWK4

— 竜久@ももぱん (@momoiropanti) 2017年5月8日

 

My御朱印帳備忘録

千光寺(尾道市)
愛染明王
※御朱印帳によっては頒布していない御朱印があらかじめ揮毫されてる場合あり。選べないので、運が試されます。
私は予想通り運がありませんでした pic.twitter.com/kvrVA9CGsa

— やまぴー (@yamapee007) 2016年11月19日

 

 

尾道市「千光寺」の概要

 

千光寺は平安時代初期の806年に創建されたお寺とされています。近くにある艮神社と建立年代が同じなので、何らかの関係があるのかもしれせん。

 

本堂は1686年(江戸時代)に建てられたもの。尾道で随一の人気を誇る観光寺ですが、その理由は縁結びのご利益があること(恋人の聖地に認定)、尾道の街を一望できる絶景スポットであること、桜の名所であること…などが挙げられます。
そしてもちろん、猫がたくさんいる猫スポット(千光寺公園)であることも理由の一つでしょう。

 

 

柿食えば
猫が鳴くなり
千光寺#猫俳句 #17文字 #尾道 #イマソラ pic.twitter.com/NkoIEyFEG8

— animal おのみち (@animal42796976) 2017年11月10日

 

第五・六
さすがに千光寺公園周辺は猫ちゃんが多い pic.twitter.com/kIQnkgY9CN

— 千秋@?????? (@akitsu_shima13) 2019年1月4日

 

宮島も有名じゃしええとこじゃけど、そこから東に鈍行で約2時間で着く尾道もええとこで?
海に囲まれた猫と坂の町で??
猫好きならその辺におるけぇ見放題じゃ??坂歩きょーたら隠れたおしゃれなカフェとかようけあるし、千光寺から見る海は綺麗じゃけオススメじゃ?
(便乗宣伝) pic.twitter.com/zpLJdA7PIC

— あおい??1月家宝【6D も35b】 (@ichi_l_kara) 2018年12月24日

 

ひなたぼっこ@千光寺公園#尾道 #onomichi #猫 pic.twitter.com/j5buOkqvoD

— ??尾道観光協会[おのなび](広島県) (@ononavi) 2018年5月4日

 

桜と猫(笑) #広島 #尾道 #千光寺 #猫 pic.twitter.com/I491LYKabT

— いっさ@誤字っさ☆ダイエット中 (@isamumurakami) 2018年3月31日

 

御本尊

千手観音

 

ご利益

特に縁結びに強いとされる

 

尾道市「千光寺」のポイント

千光寺公園は桜の名所でもあり、恋人の聖地でもあり、さらには夜景も非常に美しいことから多くの人が訪れる場所。一人で行くのはちょっと…と思う人もいるかも知れませんが、猫スポットでもあるので一人で猫撮影に訪れる人も少なくないです。

 

なので、ぜひとも尾道の絶景と猫を堪能してほしいです。

 

千光寺公園で出会った猫#写真で伝えたい私の世界 #写真の奏でる私の世界 #カメラ女子 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #猫の日 #ねこの日 #2月22日は猫の日 #猫好きさんと繋がりたい #尾道 #ねこの日撮影大会2018 pic.twitter.com/AriEJwbivK

— とも@写真 (@tomo72524) 2018年2月22日

 

尾道・千光寺の桜(と猫)が見頃 約1500本の桜が咲き誇る公園内で暮らす猫たちも、本格的な春の到来に心地良さそう https://t.co/iBSUNT1jHo pic.twitter.com/64h5cqocTI

— suizou (@suizou) 2017年4月8日

 

尾道市の千光寺は縁結びのご利益があると有名で、それに関連したオブジェがたくさんありました。
お守りも御洒落でかわいいものが多かったので二つも買ってしまいました。四年前にも買ったのですがご利益に預かることができなかったのでこれは鑑賞用に飾っておきます。 pic.twitter.com/8qjnPuH6ht

— ??雪風 ??まっど?? (@jdK8Y_FFR_31MR) 2017年10月22日

 

 

. #尾道散歩 #千光寺公園 #南京錠 #ハート #キラキラ #眩しい ? #遠い記憶 #曇天 ?? . 景色に興味のない男衆と訪れたら 風も寒く早々に下山 . 次は暖かい時にゆっくり散策しよっと? . お祝いランチは 大三島の大漁さんで海鮮丼 ご馳走さまでした??

Sponsored Link
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

口コミについて

このスポットについての情報があれば、ささいなことでも構いませんので口コミ頂けると助かります。あなたの口コミがこれから訪れる方の役に立ちます。 以下は口コミの例です。
  • 近くにこんな面白い場所があった
  • 合わせて訪れておくといい場所
  • 寺社の最新の情報
  • これから行こうと思っている人へ伝えたいこと
こちらのフォームからお気軽にお寄せください。 ※野良猫や地域猫についてお寄せいただいても保護の観点から掲載できませんのでご了承ください。

地域別猫スポット

  • 北海道・東北地方の猫スポット
  • 関東地方猫スポット
  • 中部地方の猫スポット
  • 近畿地方の猫スポット
  • 中国・四国地方の猫スポット
  • 九州・沖縄地方の猫スポット

特徴的な猫スポットまとめ

  • 猫神社・猫寺まとめ
  • 猫駅まとめ
  • 猫島まとめ
  • 猫街まとめ

猫スポットについて

  • 猫スポットとは?
  • 御朱印の転売はご法度
  • 猫スポットにおけるマナー

猫に関すること

  • 捨てるなら飼うな。猫はあなたのアクセサリーではない
  • 猫を題材にした小説、映像作品、写真集
  • 由来が似ている猫神社まとめ。猫神社の由来考察
  • 猫の写真に肖像権はあるの?
  • 猫お守りの種類について

このサイトについて

  • 猫スポット日本全国マップについて
  • プロフィール
  • 免責事項
page top

サイトマップ

Copyright © 2019 猫スポット日本全国マップ│猫町,猫島,猫神社,猫寺を巡ろう!All Rights Reserved.